TITLE

福岡市立こども病院への入院と実際に必要だったものを記録してみました。

UPDATE 

こんにちは。pintos!では暮らしの中でピンっとくるヒントをたくさんお届けするというコンセプトで発信をしております。

今日は「暮らし」の中でも医療にまつわることを書いてみようと思います。
この記事を書いているわたしは9歳の息子がいるのですが、実は3日ほど前に救急車で搬送されて、現在東区にある「福岡市立こども病院」に入院しています。

この記事は子どもが眠った後のベッドサイドで書き上げた記事になります。
せっかくだから次の誰かの役に立つことができればと思います。
今必要な人も、偶然このページに辿り着いた方も今後のためにぜひご一読ください。

入院までの流れ

前日より、咳き込みが出ていて自宅で吸入をしていました。
酸素濃度が90などに落ちたため、病院に行くことを検討。
夜21:00以降だったので、夜間でも対応できる病院を探す必要がありました。

1)救急車か病院か?悩んだので「#7119」に電話
  こちらは24時間、年中無休の対応です。福岡の方は「092-471-0099」も可能。
2)「#7119」→①は救急医療機関の案内 ②は救急相談 今回は②を選択
3)酸素濃度の低下、咳き込みの状況を見て救急車を呼ぶように指示
4)発熱があったのでコロナウィルス感染症相談ダイヤル「092-711-4126」に電話
  コロナでないことを口頭で確認した上で、救急車を呼ぶようにと!
5)救急車を要請

という流れになりました。
いきなり救急車を呼ぶのに抵抗があったり、車があり、救急でない場合は「#7119」に電話して相談をした上で判断をするのもひとつの方法です。

ですが、相談ダイヤルで言われるのは「様子を見て、おかしいと思ったら遠慮せずに救急車は呼んでください!」と教えられます。

福岡市立こども病院について

IMG_4106.jpg

今入院している福岡市立こども病院は、もともと1980年に唐人町に誕生した病院で、2014年に東区のアイランドシティに転移しました。
小児・周産期医療と感染症医療に特化したもので福岡だけでなく西日本を代表する病院のひとつです。

周産期センター(56床)とICU・小児一般病棟(117床)になっています。
また、病院の2階には照葉小学校(あらぐさ学級、ひまわり学級)があり、こども病院に入院し治療を受けながら学んでいるお子様もいらっしゃいます。

入院に必要なものについて

IMG_3973.JPGのサムネイル画像

実際には私は救急車に飛び乗り、実家の母や妹のサポートによって入院の準備をしてもらいました。一人だったら到底できないこと...というよりも時間もかかってしまい大変な大仕事になります。

母も妹もそういった意味では入院準備のスペシャリスト!(祖母や祖父、子どもの入院をこれまで何度も経験しているので準備が早い!)

ということで、病院から必要と言われている準備リスト!
そして、あったらいいな...と感じた入院グッズ準備リストを書いてみます!
あくまで子供用ですので悪しからず。

【病院から教えてもらっている準備リスト】
・お箸、スプーン(食事に必要なもの)
・コップ(曲がるストロー、ストリー付きコップ、スポイドなど)
・石けん、シャンプー、リンス、足拭きマット
・洗面器(必要な方のみ)
・バスタオル、タオル
・ドライヤー
・ハンガー
・ティッシュペーパー
・紙オムツ(原則として布おむつは使用できない)
・着替え、パジャマ(点滴や注射のためにゆとりのあるものを!)
 (胸腹部手術の方は前開きのパジャマが必要)
・履き物(転ばないようにかかとのあるものを!)
・食器用洗剤、スポンジ
・洗濯洗剤(コインランドリーを使用の方)
・イヤホン
・置き時計
・筆記用具
・おもちゃ、学習用具
・飲料水
・飾りのついていない髪ゴム
・マスク

【あったら便利な準備リスト】
・S字フック(収納場所が限られているので、ベッドの柵にかけられて重宝します)
・使い捨てのスプーン、フォーク、お箸(短期間の入院であれば、使い捨てでも良いと思います!)
・充電器(コンセントが限られているので、複数充電できるタイプがよいかも!)
・100均などに売ってる机の上に置ける収納ボックス(こんなイメージ!
・レジ袋(ぎゅっと口を縛って、お部屋のゴミ箱に捨てるなど重宝します!)
・クリアファイル(A4サイズ、入院中に渡される書類をまとめるのに!)
・掃除のコロコロ(1週間以上であればシーツ替えはしてくれるけど、ちょっとした汚れはコロコロで気軽に掃除できる方が清潔です!)
・ちょっとした移動で使えるようなバック(エコバックでも代用可能
・ウェットシート(テーブルをふいたり、ちょっとしたことで必要!)

【いつも大切だと感じるものについて】

・病状の記録(簡単なメモでOK!)
急な入院の時には難しいかもしれませんが、何時に何℃の熱があったのか、薬を飲んだかどうかなど、救急車の中で色々質問されるので事前にメモを残しておくと落ち着いて答えられると思います。(割とスピードを持って聞かれるので、思い出したりしてると焦りそうです...)

救急車に乗っている間に色々と口頭で確認されるのですが、
・年齢、身長、体重
・飲んでいる薬(お薬手帳)
・その日の1日の様子(ご飯を食べたかどうか)
・周りにコロナの症状の人はいないか
このあたりを聞かれるのですぐに答えられるようにしておくと良いです。

私はメモを残しているので、それを見ながら答えるようにしています。日付、時間など詳細で聞かれるので焦るので経験から記録残すようにしました。もちろん保険証や医療症などもお忘れなきよう!

入院中の様子を少しだけ...

子ども病院ということで、保育士さんも在中されています。
前回入院した、福大病院にも保育士さんがいらっしゃいましたが、容態のこともあり最後の1日くらいしかお会いできなかったのですが...福岡市こども病院さんはお昼間の酸素マスクがはずれたタイミングから来てくださるようになりました。

もちろん病状により、体調により、対応は異なると思いますが、夕方の回診が終わった前後に来てくださるので、子どもにとっても気分転換になるようでとても楽しそうです。

IMG_4035.jpg初日は子どもの大好きなプレパンづくり。嬉しくてニヤニヤしながら書いていました。

IMG_4061.jpg

こちらが出来上がった「ハンギョドン」サンリオのキャラクターですね!最近また人気になっている中国生まれの半魚人です。大切な人へのお土産ということで作っていました。

IMG_4110.jpgまた別に日には、こんな机の上でできるカードゲームなども持ってきてくださって、一緒に遊んでくださいました。これは「Dobble」という絵合わせのゲームです。盛り上がりました。

編集後記

IMG_4010.JPG

東区のアイランドシティにある福岡市立こども病院。
はじめての入院でしたが、施設も新しく快適な空間でもありました。

お部屋の場所にもよりますが、こうして博多埠頭のひとつ香椎浜埠頭のコンテナや話題になったキリンのクレーン車も見ることができて気晴らしになります。

何より空がみえるのがよかったです。
病気や入院って人生であまり経験したくないものですし、できればpintos!の読者様がそのようなことにならないのが1番ですが、備えあれば憂いなしということでお役に立つことができれば幸いです。

HOSPITAL INFORMATION

福岡市立こども病院
住所
〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目1−1
お電話
092-682-7000
Web
https://childhp.fcho.jp/

ライター

スクリーンショット 2022-11-28 2.39.29.png

服部恭子

福岡出身。大学在学中より、SNSを活用しカウンセリングサロンを主宰。2011 年よりSNSの活用に関する講師活動を行いながら化粧品のプロモーション、海外ウェディングPR、政府観光局主催のトラベルレポーター等を多数経験する。ラグジュアリーホテル&ホテルスパが大好きで年間100泊以上をホテルで過ごす。