TITLE

一人暮らしの初期費用ってどのくらい?

UPDATE 

まもなく引っ越しオンシーズン!進学や就職で親元を離れて一人暮らしという方も多いのではないでしょうか?はじめての一人暮らしは楽しみもいっぱいだけど不安もありますよね。物件探しは何を基準で探せばいい?初期費用ってどのくらいかかるの?生活費ってどのくらい必要?学校ではなかなか教わらないですよね。今回は初めての一人暮らしの費用について解説します♪この記事を読めば物件探しのイメージも描けるはず!一緒に勉強していきましょう。

■福岡市の家賃相場を知っておこう!

23304810_s.jpg

福岡市の家賃相場は、一人暮らし向けの1Rもしくは1Kで35,000円〜50,000円ほどとなっており、人気の博多区、中央区だと相場も上がっていきます。城南区、南区、早良区だと相場は安くなる傾向にあるので、家賃を抑えたい人はこの区で探してみてもいいかもしれません。

■初期費用とは?

23208202_s.jpg

賃貸契約を結ぶ際に支払う初期費用は家賃に加え、敷金礼金などさまざま。一体それって何に使われるの?住宅に関わる気になる用語も解説していきます。

敷金

家賃を滞納した場合や物件破損の修理時に充当される資金のこと。家賃の1〜2ヶ月分が目安です。退去時には、原状回復費用が差し引かれた残額が返金されるのが一般的です。

礼金

貸主へのお礼として払う代金のこと。家賃の1〜2ヶ月分が相場です。礼金は退去時に返金されます。

仲介手数料

賃貸借契約時に、不動産会社に支払う手数料のこと。家賃の1ヶ月分+消費税が上限と定められており、不動産会社によって手数料は異なります。家賃0.5ヶ月分や無料と打ち出しているケースもあるのでキャンペーン中に申し込むのがお得です。

日割り家賃

入居月の日数分の家賃のこと。家賃の発生は入居日または契約日のどちらかで、貸主との話し合いにより決まります。

前家賃

家賃は一般的に翌月分を当月に支払うため、入居月には翌月分の家賃を契約時に支払います。

ただし、入居日から家賃支払期日まで期間があく場合は、契約時に前家賃を支払わなくてもいい場合もあるでしょう。

管理費・共益費

マンションなどの共用部分(エントランスや階段、ゴミ捨て場など)を管理する費用のこと。住居者が快適に生活するために必要な設備の維持管理に使われます。

火災保険料

火災だけでなく地震や水害、落雷、爆発などの補償に対する保険への加入が条件付けられています。プランにより金額はさまざまですが、年に1〜2万円程度が目安です。

鍵交換費用

セキュリティー面から新しく入居する際には鍵を交換するため、初期費用として請求されます。鍵の種類にもよりますが、1〜2万円が相場です。

保証会社利用料

賃貸借契約の連帯保証人を保証会社に依頼する場合、利用料が発生します。

初回契約時は家賃・共益費等の総額の50%または100%が一般的で、その後は更新ごとに1万円程度が目安です。

上記のように賃貸契約を結ぶ際には初期費用が発生します。家賃ベースで金額は異なってくるので、家賃の5〜7ヶ月分と想定しておくといいでしょう。

礼金や手数料など無料になることもあるので、不動産屋と交渉して初期費用を安く抑えるのも賢い物件探しです。

■初期費用をシミュレーション

22481143_s.jpg

実際にいくら初期費用が必要なのか、福岡の一人暮らし物件の相場家賃5万円の物件で算出してみました。

家賃シミュレーション.jpg

■初期費用を抑えるには?

一人暮らしを始めるには家賃以外にも家具・家電を揃えたりと何かとお金が必要!賃貸契約の初期費用を抑えられれば他に出資できる費用も確保できますよね。そこで少しでもお得に契約できるポイントをまとめてみました。お部屋を探す際にもこのポイントをチェックしながら選んでいきましょう。

敷金・礼金なし物件を見つけよう!

敷金・礼金0という物件も少なくありません。礼金は大家さん次第で無料か安くなる場合もあるので相談してみてもいいかもしれません!これだけで初期費用が5〜10万も安くなることがあります!

仲介手数料キャンペーンを狙え!

仲介手数料は不動産屋によって異なるため、無料キャンペーンなどお得な期間を狙うのもアリ!他にも新生活応援などで特典がついてくることもあるので、キャンペーンを上手に使いましょう♪

フリーレント物件を探そう!

フリーレントとは一定期間の家賃が無料になる契約形態。半月〜3ヶ月ほどが無料になるケースがあります。ただしフリーレントにはいくつか条件があり違約金が発生することがありますのでよく理解したうえで契約しましょう。

■適正家賃とは?

23226294_s.jpg

お部屋探しをするときに大きな条件になってくるのが家賃。収入に対して家賃のウェイトが大きすぎると生活ができなくなってしまいます。よく家賃は収入の3分の1と言われますが、貯金や日々の生活費を考えると20〜25%が理想的です。外食が多かったり買い物が好きな人であれば20%に抑えると無理なく家計のやりくりができるかと思います。

適正家賃の計算方法

・年収×0.2(0.25)=1年分の家賃

・1年分家賃÷12(ヶ月)=1ヶ月の家賃

適正家賃.jpg

現実的な数字が見えてきますよね。福岡は他の都心に比べると家賃はかなり安いほうだと思います。このくらいの予算でも十分住みよい物件が見つかりますよ♪

部屋を借りるには家賃以外にもさまざまな経費がかかってきます。何に使われるお金で、どのくらいが相場なのかを知っておくことで損のないお部屋探しができます。今からが引っ越しシーズンなので退去予定の穴場物件も出始める頃です。初期費用も考えながら理想のマイルームを探しましょう。あなたにとって良いお部屋が見つかりますように。

ライター

pintos staff